フリーランスで仕事をしていると、ランチに困ることがあります。
打ち合わせで外出する時は会社の周辺で食べられるのですが、家で作業していると適当な食事で済ませてしまうことが多いですね。
自分一人の昼食をきちんと作るのは面倒だし、どこかに安くて入りやすい定食屋さんでもないかな~と思っていたら…
ありました!それも家から歩いて5分くらいのところに。
それは区役所の中にある食堂です。
区役所の食堂はリーズナブル!一般市民でも利用できます
うちの近くにある区役所は、入り口すぐのところに食堂があります。
基本的には職員の方のための施設ですが、一般の市民でも利用OK。
公共の施設だからか日替わりランチが500円と、最近の物価高からすると大変お得な価格設定になっています!
これはラッキーといそいそ料理を選び、小鉢も付けてしまったので500円とはいきませんでしたが、この量で720円でした。
日替わりのメインは3種類からチキン南蛮プレートを選択。
これとご飯・味噌汁のシンプルセットでも十分お腹いっぱいになります。
私が入った時は12時前だったのでお客さんは地元の人が中心でした。高齢の方が多かったかな…
ランチタイムになると職員の方々が続々と来てすぐに満席になりました。
食堂がある会社で働いたことのない私にとっては、この雰囲気は大学の時以来ですよ^^;
うーんここはいいな…すぐ近くにあるのに今まで気づかなかったとは。
これからちょくちょく利用させてもらいます。
公共の食堂を調査しているサイトがありました
安くてそこそこ美味しい役所の食堂は人気があるんじゃないかな?と思っていたら、そのような公共食堂を食べ歩いて記録しているサイトがありました。
面白いな~それぞれお役所ごはんを楽しい漫画で紹介してくれています。
都内はやっぱり豪華ですね。都庁の32階にある食堂はぜひ行ってみたい!
私も役所ランチ巡りをしてみようかな。