
今回は私が普段愛用しているものについて書いていこうと思います。
IT職なので道具は基本的にパソコンが一台と、手帳、そしてブログ用のカメラがあれば事足ります。
Contents
パソコンは会社支給のWinとブログ制作用のMacを使い分け
まず最も大事なパソコンは、WindowsとMacの2台使いです。
Winの方は会社から支給された在宅勤務用のHP A4ノートパソコンです。
これはとにかく重く、保管場所も取るのですがワークステーションなのでまあ仕方ないかなと…。
機密情報も取り扱うので家から持ち出すことはなく、仕事以外の時は電源を落としています。
ブログの執筆や写真の加工は、全てMacBook Airで行います。
私が使っているのは2015年度製の13インチですが、薄くてスリムな上にキーボードが打ちやすく重宝しています。
難点は薄い割に結構重たいこと…。
たまにカフェなどで作業する時に持ち出すと、カバンがずっしりとしてしまいます。
次に買うなら軽量のMacBookかなと思っていますが、別にコネクタを持つ必要があるのでどうかな…といった感じですね。
手帳は昨年発売されたばかりのジブン手帳Biz
そしてスケジュール管理には欠かせない手帳。
私は2年前からジブン手帳のユーザーです。
通常のタイプだとフォントがちょっと特徴的で、もっとシンプルなのがいいな…と思っていたら昨年シンプルなデザインのBizが発売されたので早速乗り換えました。
ジブン手帳の良いところは、マンスリー・ウィークリーにプロジェクト管理の欄も載っているところです。
IT系の仕事をしているとほぼプロジェクト型で動くため、スケジュールが一度で確認できてとても便利なのです。
ジブン手帳Bizについては私が運営している別ブログで詳しく紹介しています。
カメラはパナソニックのミラーレス一眼
もう一つの重要なツールはカメラです。
ブログの執筆には欠かせないものであり、セミナーや展示会には必ず持っていきます。
ブロガーさんに人気なのは一眼レフだと思いますが、私は荷物をコンパクトにまとめたいのでパナソニックのミラーレス一眼を使用しています。
機種は3年ほど前に購入した、ルミックス GM1。
小さなボディでありながら、被写体を的確に捉えて写真に美しく再現してくれる大変使い勝手の良いカメラです。
子ども達の様子もこのカメラで撮影するのですが、フォトブックにするとスマホで撮影した写真との差が歴然としています。
ただこのカメラは私が毎日のように使い倒して、レンズ絞りの部分がおかしくなってしまったのでそろそろ買い替えなくてはなりません。
次に検討しているのはGF7かGF9Wですが、自撮り機能はいらないですね…^^;

Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 ブラウン DMC-GF7W-T
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2015/02/13
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
密かに欲しいと思っているポメラDM200
私が今後欲しいと思っているのは、文具メーカーのキングジムが出しているポメラです。
外出先でブログを書く時に、モバイルキーボードだと調べ物をしながら書くことができない…という欠点があるのですよね。
DM200はポメラの最新機種で、文字の入力に専念できるデジタルメモというコンセプトはそのままに日本語入力システムのATOKが採用され、スムーズな文章作成が可能になっています。
最初は少し高いな…と思っていたのですが、少しずつ値を下げてきているので機会を見て購入しようと思っています。
手に入れたあかつきには、詳しくレビューしますね。

- 出版社/メーカー: キングジム
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (4件) を見る