アフィリエイトで安定して稼ぐなら、大手企業の商品を紹介しよう

f:id:sunrayworks:20170420223350j:plain

ここ最近、ASPの広告主プログラムが次々に終了しているように思います。

私が提携しているのだけでも、今週で4件終了しました。

新年度で広告費の見直しが行われたのかなとも思いますが、ちょっとこれは気になるレベルです。

紹介するなら大手企業の商品がベスト

私が商品レビューを書くときは、まず商品を何日か使い込んで写真もたくさん撮り、さらに資料で調べたことや自分の考えをまとめています。

一つの記事を作るのに、相当な労力を使っているわけです。

それであっさりとアフィリエイトから撤退しますとか、承認の条件を厳しくされるとええ…ってなるんですね。

これまでの経験から、中小のところは撤退する確率が高いので最近ではあまり書かなくなりました。

その代わりに力を入れているのは、いわゆる誰でも知っているような大手企業の商品レビューです。

大手は報酬率こそ低いものの(購入代金の5〜10%くらいが多い)、安定していてサービスが終了する可能性も少ないので、せっかく書いた記事を取り下げる機会もそんなにありません。

そしてユーザーの行動を見ていると、大手はやはり安心するのかリピート率とまとめ買い率がとても高いのです。

私が紹介した商品以外も注文してくれることがあり、一度の購入金額が高くなる傾向にあります。

ブログはメンテナンスの手間が意外にかかりますので、一度書いた記事でコンスタントに売り上げが発生する状態になるのが理想的です。

Amazonや楽天リンクは鉄板

そしてもう一つ力を入れておきたいのは、Amazon楽天アフィリエイト

今や社会インフラと言ってもいいほど私たちの生活に密着したこの2つの企業を利用しない手はありません。

Amazonと楽天のいいところは、レビュー記事だけでなくコラム、雑記ネタでもリンクを貼れることです。

私はたまにレジャーや旅行系の記事を書きますが、関連する地域のガイドブックへのAmazonリンクは必ず入れるようにしておきます。

勉強していることがあるなら、自分が使っているテキストへのリンクも貼れますし、商品自体がコンテンツの一部として働いてくれるのですね。

記事を書く時に、身の回りになにか紹介できる商品はないか常にアンテナを張っておくといいと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です