東急プラザからスクランブル交差点前のQFRONTに移転オープンした、コインスペースに行ってみました。
まだ開店したばかりで設備が整っていない印象を受けましたが、地下鉄から直結で行けるようになったのでアクセスは便利になりましたよ。
アクセスは抜群のQFRONT店
QFRONT店は、渋谷のスクランブル交差点を渡ってすぐのTSUTAYAが入っているビルの7Fにあり、アクセスはとても良いです。
しぶちかを経由すれば地上に出ることなく行けるのはとっても便利!
私が訪れたのは移転オープン2日目の26日でした。
東急プラザだった頃はそれなりに賑わいがあったのですが、まだあまり知られていないのかほとんど人はいませんでした^^;
QFRONT店はエレベーターを出るとすぐに受付があり、先にチェックインして利用料金を後払いするシステムは以前と同じでした。
ちょっとびっくりしたのがコインスペースが入っている7Fにはトイレがないらしく、行きたい場合は店員さんに声をかけて下の階まで下りないといけないのだそう…。
フロアの広さはそれなりにあって、東急プラザ店から持ってきたと思われるイスとテーブルが所狭しと並んでいました。
自販機は有料になりました…
コインスペースの魅力の一つが無料のドリンク自販機だったのですが、移転後は有料になってしまいました。
と言っても50~60円ですが…
やはりQFRONTやハイマンテンビルは賃料が高いのでしょうか^^;
お客さんの入りを見ていると微妙なところですが、何とか撤退せずに頑張ってほしいものです。
ちなみに緑茶や麦茶、ウーロン茶が飲めるマシンとウォーターサーバーは無料で利用できます。
お得に使いたい時はお茶で我慢するか、自分でインスタントコーヒーを持ち込むと良いかもしれません。
また、QFRONT店には会議室やキッズスペース、喫煙ルームはありません。
ハイマンテンビル店には入るらしいので、仕事場として使うならこちらの方が使いやすいかな。
ただ混雑したカフェで無理やり仕事をするよりは断然コインスペースの方が居心地が良いので、今後も使わせてもらいます^^
4月1日にはハイマンテンビル店がオープンするそうなので、こちらも行ってみたら感想をお伝えしますね!
コインスペースの公式サイトはこちらです。
>>コインスペース