娘が通う小学校では今日から夏休みが始まりました。
8月23日までの長いお休みの楽しみの一つとして計画を立てているのが、東急線の電車スタンプラリーです。
Contents
1stステージは開催中!2ndステージは8月8日から
電車の写真が載ったオリジナル電車硬券がもらえるスタンプラリーは、毎年大人気のイベント。
開催期間は以下の通りとなっており、1stステージと2ndステージで電車スタンプ、電車硬券、記念台紙のデザインが異なります。
1stステージ 2016年7月16日(土)〜8月7日(日)
2ndステージ 2016年8月8日(月)〜8月31日(水)
スタンプ設置時間・商品引き換え時間 10:00〜18:00まで
スタンプラリーの台紙は設置駅で入手できます。
同時にスマホで参加できるモバイルスタンプラリーも開催していて、一定数集まるごとにしぶそばやケンタッキーなどで使える特典クーポンが配信されます。
渋谷から横浜まで幅広くスタンプが設置されています
2016年夏休みの東急線電車スタンプラリーは、以下の駅にスタンプが設置されています。
それぞれ同じグループでスタンプを2個集めると、オリジナル電車硬券がもらえます!
1グループ
渋谷駅ヒカリエ2改札・中目黒駅
2グループ
菊名駅・横浜駅
3グループ
目黒駅・田園調布駅
4グループ
武蔵小杉駅・日吉駅
5グループ
五反田駅・蒲田駅
6グループ
大井町駅・自由が丘駅
7グループ
青葉台駅・長津田駅
8グループ
溝の口駅・鷺沼駅
9グループ
田園都市線 三軒茶屋駅・二子玉川駅
10グループ
世田谷線 三軒茶屋駅
渋谷から五反田、横浜、長津田方面と幅広くスタンプが設置されているのであらかじめルートを決めて回った方がいいですね。
何日間かに分けてスタンプを集めてもよさそうです!
スタンプを20個集めると二子玉川ライズで記念台紙がもらえます
ラストの20個目のスタンプは、二子玉川ライズショッピングセンター タウンフロント1Fにあります。
1〜10グループのすべてのスタンプを集めると、オリジナル記念硬券を飾れる記念台紙がもらえます!
1stステージと2ndステージでデザインが変わるので、日にちを変えて両方チャレンジするのも面白そうですね。
お子さんの夏休みの宿題のヒントにもなりそうです。
また、宮崎台駅にある電車とバスの博物館にはボーナススタンプが登場しています。
こちらは入場料がかかりますが、オリジナルキラカードがもらえるのでコンプリートを目指すならぜひチェックしておきたいですね。
早速一つ集めてきました。先は長い…
実はこのスタンプラリーは地元の駅で買い物していた時に知りました。
なのでとりあえず台紙をもらって、スタンプを一つだけ押してきましたよ。
夏休みで一緒にいた小一の娘も興味津々で、全部集めたいと意気込んでいましたのでチャレンジしてみようと思っています。
スタンプを全部コンプリートしたら、またブログでお知らせしますね!