
私は普段自宅で作業していますが、打ち合わせのためたまに渋谷に来ます。
と言っても家から電車で20分ほどですが…
乗っている電車がよく遅れるので、いつも早めに出て約束の時間までカフェで作業をすることが多いですね。
渋谷では比較的人通りの少ないヒカリエ方面で過ごすのですが、先日は前から気になっていたあのカフェに行ってみました。
それは京都発、よーじやカフェ。
ここは朝の8時から開いているので、渋谷に早めに着いた時の時間つぶしにちょうどいいです。
ヒカリエが開店するとさすがに混んでくるので、朝10時までがオススメですね。
定番のカプチーノはよーじやの京美人イラストが描かれていてとっても可愛い!
そのまま飲んでしまうのがもったいないほど…。

お手ふきにもよーじやのイラストが載っていて細かい気遣いが嬉しい。
来月も打ち合わせがあるので、来るのが楽しみだな〜と思いながら会計をしていたら、なんと今月末で閉店してしまうとのお知らせを発見。
こっこれは残念!!
やっぱりヒカリエは賃料が高かったのかしら、と色々考えてしまいました。
渋谷や表参道のエリアはよい店ができても、数年経つといつの間にかなくなっていることがざらにあるんですよね。
街を歩いていて気になったカフェやお店があったら、いつかは…と思わずにどんどん入ってみるのが大事なのかもしれないですね。
今度は京都のよーじやカフェに行けたらいいなと思います。