
持っているとつい使いすぎてしまうクレジットカード。
我が家ではネットショッピングはほぼクレカ決済ですが、最近ちょっと使いすぎかな…と思い始めました。
そこで申し込んでみたのが使った分は即引き落とされるデビットカード。
ソニー銀行ではVISAのデビットカードが標準で付くので口座を開設し、早速Amazonで買い物をしてみました。
しかし最初からトラブルに見舞われてしまいました…
カードの利用承認が得られない?なぜか2度の決済
ソニー銀行は開設したばかりで、お金を入金していませんでした。
そこで、Amazonで注文する予定の金額より少しだけ多めに口座へお金を入れ、デビットカード決済。
この時は2つの商品を購入しました。
口座を見ると代金がすぐに引き落とされていたので、よしうまくいったなと思っていたのですが…
Amazonからなぜか「クレジットカードの利用承認が得られませんでした」とメールが届いたのです。
代金は引き落とされたのになぜ?と思いながらカスタマーセンターに連絡すると、引き落としの詳細は銀行に聞いてほしいとの回答。
そこでソニー銀行に電話して調べてもらったところ、なぜか注文した商品のうち、1つが2回にわたり決済となっていたようなのです。
口座にはギリギリの金額しかありませんから、残高不足でエラーになった模様…。
再度Amazonのカスタマーに問い合わせると、エラーになったまま処理が止まっている状態なので、口座に入金してもらった上で一度決済をし、その後返金をしますとのことでした。
しかし入金しようにも、その時間では振り込みが翌営業日扱いになってしまいます。
翌日までエラーが残るのもなんだか引っかかるので、その商品についてはキャンセル処理をしてもらいました。
デビットカードの返金処理は約1ヶ月後!高額商品の購入は注意
カスタマーの人にキャンセル処理をかけてもらいましたが、ソニー銀行の口座は代金が引き落とされたままです。
しばらく管理画面を見て戻らないな…と待っていたものの何も変化がないので、またまたAmazonに電話をかけました。
担当の方によると、こちらではキャンセル処理済みではあるが、デビットカードの場合だと口座に返金されるまで約30日ほどかかるとのこと。
カード会社の決済日も関係しているので、詳しいことは銀行に聞いたほうがいいとのことでした。
この時点で何度も電話をかけていた私はもういいやと疲れてしまい、1ヶ月後に代金が戻るならいいですとクローズにしたのですが…
デビットカードは思ったより使えないかもしれない!!
Amazonではこれまでクレジットカード決済で何度も買い物をしていますが、このようなトラブルは過去に一度も発生していません。
となると、デビットってすごく使いにくいのでは?と思ってしまいました。
少なくとも、私のようにギリギリの残高で買い物をしようとするのはダメですね^^;
口座には余裕を持って多めに入金した上で、あまり高額でないもの中心に利用したほうがよさそうです。
キャンセル時に返金は1ヶ月後です!って言われたらかなりショックだと思うんですよ。私の場合は子どもの服飾品だったのでまだダメージは少なかったですが…
でも学校で必要なものだったので、その後クレジットカードで注文し直しました。
せっかく作ったデビットカードですが、ネットではなく近所で買い物する時の小銭程度の利用になりそうです。